内川流域の環境保全および地域活性化を図るため、和舟を管理・運営する「鶴岡舟番所」を設立し、歴史的・文化的な資源の発掘と、地域のまちづくりに資する事業展開を図っております。内川流域の良好な環境を保全しながら 和舟でのゴミ拾いや『海坂の小祭り』などのイベント開催を通じ、地域の子どもたちへの学習の場として、またいろいろな世代との交流を図る場として、地域住民が川の文化的価値を高め、活用していくことを目指しております。
2009年11月 「鶴岡舟番所」設立。
活動内容
鶴岡の季節の風景とも言われている内川の藻刈り活動、舟下りや夏休みのざっこしめ等のイベント、鶴岡水上の音楽祭の舟下り、内川流域絵図を市内小中学校に寄贈、鶴岡市南部児童館の体験事業などを実施しています。
鶴岡市のほかセブンイレブン記念財団の環境市民活動助成などの助成をいただき活動しております。
詳細は以下ページでどうぞ!