鶴岡のまちを活かす・まちを創る

用語解説

  • HOME »
  • 用語解説

NPO
NPOとはNon-Profit Organizationの頭文字を取ったもので、営利を目的とするのではなく、公益(社会貢献)を目的とする民間の非営利組織のことです。
非営利組織という観点から見た場合、NPOには、公益法人(社団法人・財団法人)、宗教法人、学校法人、医療法人、社会福祉法人、各種協同組合、労働組合、中間法人などの非営利法人から市民による草の根のボランティアグループまでが広<含まれますが、一般的には市民が自発的に行っている非営利の民間組織を指してNPOと言っています。
中間支援組織
地域づくりにおいて。企業・行政・NPO法人・NPO・市民 に対して中立な立場で事業のコーディネイトを行う 当法人のような立場を「中間支援組織」と位置づけています。
各立場の長所、短所を正しく理解し、「協働」や「アライアンス」、「コンサルティング」を通じ地域活性化・地域経済活性化に有効な中間支援を行うことを事業としています。
中間支援組織には、情報の収集力、発信力、ソーシャルネットワーク、そしてコーディネイトす
るための高い専門性が必要と考え事業を進めています。
ソーシャルビジネス
私たちの住む地域社会には、環境問題をはじめ少子高齢化や福祉など多種多様な社会課題が顕在化しています。
これらの課題解決をミッションとし、行政に依存するのではなく住民・NPO・NPO法人・企業が協力し独自の事業として取り組む事業を“ソーシャルビジネスと呼びます。
ソーシャルビジネスの振興により、新たな「起業」や生活が成立する収入を伴う「雇用の創出」などの地域活性化・地域経済活性化が期待されています。
社会起業家(ソーシャル・アントレプレナー)
社会的な問題に関して事業を起こして問題解決に取り組み、利益のみを追求するのではなく公益や社会の発展に寄与しようとする起業家のことです。事業型NPO・社会福祉法人・会社・協同組合など事業の形態を問わず、このようなタイプの事業家を社会起業家と呼びます。
コーディネーター
会議やワークショップなどを行うに当たって、プロジェクト全体の企画構成、資金調達、開催場所の確保、専門家やスタッフなどの人材確保、参加者募集などプロジェクト運営の責任者、プロデューサーのことです。NPOコーディネーターという風に用いられます。
ファシリテーター
進者と訳されますが、参加者の雰囲気や心理状態を判断しながら、触媒になって意見や行動を引き出し、会議やプログラムを生き生きと進行させていく役割を担う人のことです。

  • facebook
PAGETOP
Copyright © 公益のふるさと創り鶴岡 All Rights Reserved.